『餓狼伝説 City of the Wolves』ビリー・カーン参戦!おなじみの三節棍を使うキャラクター!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

「餓狼伝説 City of the Wolves」ビリー・カーンのキャラクターガイド

2025年4月17日、SNKは新作対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」のキャラクターガイド動画を公開しました。この動画では、ビリー・カーンの必殺技や戦術について詳しく紹介されています。ビリーは、三節棍を使ったリーチの長い攻撃が得意なキャラクターです。

ビリー・カーンの必殺技

ビリー・カーンの必殺技には、以下のようなものがあります:

  1. 旋風棍
    三節棍を高速回転させて攻撃する技。リーチが長く、相手に大きなダメージを与えることができます。
  2. 雀落とし
    斜め上方向に三節棍を伸ばして突く技。相手の攻撃をかわしつつ反撃するのに適しています。
  3. 強襲飛翔棍
    三節棍を支えに高く跳び上がり、相手を蹴り上げてから落下する技。空中での攻撃を行うことで、相手の意表を突くことができます。

技のバリエーションと戦術

動画では、各必殺技の弱・強バージョンやREV版の違い、技の使いどころについても詳細に解説されています。特に、スマートスタイルでのおすすめ戦術についても触れられており、発売前の予習に最適です。

ゲームの基本的な内容

「餓狼伝説 City of the Wolves」は、SNKが開発した2D対戦格闘ゲームで、1991年から続く「餓狼伝説」シリーズの最新作です。

ゲームの概要

  • 発売日: 2025年4月24日
  • プラットフォーム: PC、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X/S
  • ジャンル: 2D対戦格闘ゲーム

バトルシステム

  • REVシステム: 新たに搭載されたバトルシステムで、攻撃や防御に新しい要素を加えています。REVゲージを使用して強力な技を繰り出すことができます。
  • 操作スタイル: 初心者向けの「スマートスタイル」と、従来の「アーケードスタイル」の2つの操作スタイルが用意されています。スマートスタイルでは、ボタンを連打するだけで技がつながるため、初心者でも楽しめます。

主要な技

  • REVブロウ: 相手の攻撃を受け流しつつ強力な一撃を放つ技。空中でも使用可能です。
  • REVアーツ: 必殺技を強化したバージョンで、ボタンを2つ同時押しすることで発動します。
  • REVガード: 通常のガードよりも効果的に相手との距離を離すことができ、必殺技の削りダメージも無効化します。

戦略要素

  • S.P.G.ゾーン: 体力ゲージの特定の位置に設定できるゾーンで、ここに入ると攻撃力が上がります。戦略的にこのゾーンを利用することが重要です。
  • ジャストディフェンス: 相手の攻撃に対してタイミングよくガードを行うことで、体力が少し回復し、REVゲージの減少を防ぐことができます。

ホッソー
ホッソー

「餓狼伝説 City of the Wolves」は、ビリー・カーンを含む多彩なキャラクターが登場する対戦格闘ゲームです。新たなREVシステムや操作スタイルの選択肢により、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しめる内容となっています。ビリー・カーンの必殺技や戦術を駆使して、対戦を有利に進めることが求められます。発売日が近づく中、ファンの期待が高まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました