『モンハンワイルズ』が『スト6』とコラボ!ライズに続き豪鬼が登場!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

「モンスターハンターワイルズ」×「ストリートファイター6」コラボ情報

カプコンは、人気ゲーム「モンスターハンターワイルズ」と「ストリートファイター6」のスペシャルコラボを2025年5月28日に配信することを発表しました。このコラボでは、ストリートファイター6のキャラクター「豪鬼」がモンハンの世界に登場します。

コラボの内容

  • 豪鬼の登場: プレイヤーは「豪鬼」になりきれるワンセット防具を装備できます。また、オトモアイルー用の「ブランカちゃんα」シリーズの防具も登場します。
  • サイドミッション: HR21以上のプレイヤーは、火窯の里「アズズ」のベースキャンプにいるクインからサイドミッションを受注可能です。このミッションを進めることで、特別な闘技大会クエスト「覚悟の証明、強者の証」や「うぬは真の強者たるか」を楽しむことができます。
  • 専用アクション: 豪鬼シリーズの防具を装備することで、豪鬼の専用アクションやアイテム、ジェスチャーが使用可能になります。例えば、「豪波動拳」や「豪昇龍拳」といった必殺技を再現できます。また、ストリートファイター6の「ドライブインパクト」も体験できます。

有料DLCの内容

コラボに合わせて、以下の有料ダウンロードコンテンツも販売される予定です。

  • 春麗コスチューム【SF6】
  • キャミィコスチューム【SF6】
  • ジェスチャー「Street Fighter 6 波動拳」
  • ジェスチャー「Street Fighter 6 昇龍拳」
  • ジェスチャー「Street Fighter 6 竜巻旋風脚」
  • スタンプセット「Street Fighter 6セット」
  • チャーム「ブランカちゃん人形」

ゲームの基本内容

「モンスターハンターワイルズ」は、アクション要素が強いハンティングゲームで、プレイヤーは様々なモンスターを狩ることを目的としています。以下に、ゲームの基本的な内容をまとめます。

  • キャラメイク:
    • プレイヤーはキャラクターを自由に作成できます。キャラメイクはやり直し可能ですが、必要なアイテムには限りがあるため、納得のいくまで調整することが推奨されます。
  • 武器種:
    • ゲームには全14種類の武器があり、それぞれ異なる操作方法や特性があります。プレイヤーは自分のプレイスタイルに合った武器を選ぶことができます。
  • クエストと狩猟:
    • クエストは拠点で受注し、モンスターを狩ることが目的です。拠点とフィールドはシームレスに繋がっており、ロードなしで狩猟が楽しめます。
  • セクレト:
    • プレイヤーは「セクレト」と呼ばれる乗り物を使ってフィールドを移動できます。目的地を設定すると自動で移動する機能もあります。
  • マルチプレイ:
    • 他のプレイヤーと協力して狩猟を行うことができ、ネットワークを通じてパーティを組むことが可能です。
  • アイテムと料理:
    • 戦闘前にアイテムを持ち込むことができ、料理を食べることでステータスを強化することができます。食事スキルを発動させることで、戦闘を有利に進めることができます。
  • モンスターの特徴:
    • 各モンスターには独自の攻撃パターンや弱点があり、これを理解することが攻略の鍵となります。モンスターの動きを観察し、攻撃を避けることが重要です。

ホッソー
ホッソー

「モンスターハンターワイルズ」は、キャラメイクや武器選択、クエストの受注、マルチプレイなど、多彩な要素が組み合わさったゲームです。プレイヤーは自分のスタイルに合わせて狩猟を楽しむことができ、今回の「ストリートファイター6」とのコラボレーションによって、さらに新しい体験が加わります。豪鬼の登場や専用アクションの実装により、ファンにとって非常に魅力的なイベントとなるでしょう。5月28日の配信をお見逃しなく!

コメント

タイトルとURLをコピーしました