獣人の言葉を解読する新作ゲーム「ヘルメネウスの箱庭」が4月下旬に発売決定
KEMCOは、インディーゲームクリエイターの「白野あーる」氏が手掛ける言語解読アドベンチャーゲーム「ヘルメネウスの箱庭」のPC(Steam)およびコンシューマ版(PS5、Nintendo Switch、PS4)を2025年4月下旬に発売することを発表しました。価格は未定です。
ゲームの概要
「ヘルメネウスの箱庭」は、プレイヤーが言語学者となり、獣人の「彼」と心を通わせるために彼の言葉を解読していく90日間の物語です。現在、フリーゲーム版がノベルゲームコレクションおよびBOOTHで配信されています。
ゲームプレイの特徴
- 言語解読: プレイヤーは未知の言葉を学び、彼とのコミュニケーションを深めていきます。100を超える話題を通じて、意味のわかる言葉を増やすことができます。
- 特別なイベント: 言葉の理解が深まることで、彼との仲が深まる特別なイベントが発生します。
- ひらめきシステム: 意味がわからない言葉には「ひらめき」を使って正解を導き出すことが可能です。ひらめきは時間経過やイベントで回復しますが、難易度によっては使用できない場合もあります。
- マルチエンディング: 本作はマルチエンディング方式で、2人が迎える結末は全部で8種類用意されています。
\コンシューマ・PC向け新作情報/
— KEMCO(ケムコ)公式 (@KEMCO_OFFICIAL) March 18, 2025
インディゲームクリエイター”白野あーる”氏(@shirono_rrr )が手掛けるアドベンチャーゲーム『ヘルメネウスの箱庭』を家庭用ゲーム機(PS5 / PS4 / Nintendo Switch)およびSteam向けに配信決定✨新規追加要素も実装予定です🎮
📅発売予定日
2025年春発売予定… pic.twitter.com/MS7yqfFb70

ホッソー
「ヘルメネウスの箱庭」は、言語学者である主人公が獣人の「彼」との言葉を解読し、心を通わせる90日間の物語を描いた言語解読アドベンチャーゲームです。プレイヤーは、未知の言葉を学びながら彼との絆を深め、特別なイベントを体験します。ゲームはマルチエンディング方式で、選択によって結末が変わるため、リプレイ性も高いです。4月下旬の発売が待ち遠しいですね。
コメント