アクティブゲーミングメディアが新作ゲームを発売
アクティブゲーミングメディアは本日(2025年2月6日),同社が運営するインディーゲームパブリッシングブランド「PLAYISM」より、PC向けアクションゲーム「Momodora: 月影のエンドロール」(原題:Momodora: Moonlit Farewell)のPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版を発売しました。価格は1680円(税込)です。本作は,2014年にリリースされた「Momodora III」の5年後の世界を舞台にしています。
ゲームの概要
「Momodora: 月影のエンドロール」は、メトロイドヴァニアスタイルの2D探索型アクションゲームで、シリーズの集大成的な作品とされています。物語は、コホ村の司祭長である主人公モモが、不吉な鐘の音に誘われてやってきた悪魔から村を守るために冒険に出るという内容です。この冒険を通じて、プレイヤーは美麗なピクセルアートで描かれた幻想的な世界を探索します。
主な特徴
- 多彩なアクション:
- 近接攻撃、遠距離攻撃(弓矢)、回避行動など、さまざまなアクションが可能です。
- プレイヤーは、敵に対して多様な戦術を駆使して戦うことができます。
- 紋章システム:
- ステージを探索する中で手に入る「紋章」を駆使することで、プレイスタイルを自由にカスタマイズできます。
- これにより、近接攻撃や遠距離攻撃の強化が可能となり、プレイヤーの好みに応じたキャラクターの成長が楽しめます。
- 美麗なグラフィック:
- ゲームは滑らかなピクセルアートとアニメーションで描かれており、視覚的にも楽しませてくれます。
- キャラクターの動作は非常に滑らかで、プレイヤーは直感的に操作できます。
- ストーリーの設計:
- 本作は「Momodora III」の5年後の世界を舞台にしており、過去作を未プレイでも楽しめるように設計されています。
- アクションゲームとしての体験を重視し、ストーリーは最小限に抑えられています。
プレイヤー体験
「Momodora: 月影のエンドロール」は、1人用のゲームであり、プレイヤーは多彩な敵と激しいボス戦に挑むことになります。ゲーム内での探索や戦闘を通じて、プレイヤーは村を救うための使命を果たすことが求められます。Steam版はすでにリリースされており、92%の好評を得ていることからも、そのクオリティの高さが伺えます。
![ホッソー](https://lifeedia.com/wp-content/uploads/2024/09/cropped-プロフ画面.jpg)
ホッソー
「Momodora: 月影のエンドロール」は、アクションゲームファンにとって見逃せないタイトルであり、幻想的な世界観と多彩なアクションが魅力です。新しい冒険に挑む準備ができた方は、ぜひプレイしてみてください。
コメント