新作『バーチャファイター』にウルフ・ホークフィールド参戦!トレイラーを公開!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

セガ、新作「バーチャファイター」のウルフ・ホークフィールド参戦トレイラーを公開

セガは2025年5月11日に、新作「バーチャファイター」の最新映像「『New VIRTUA FIGHTER』Project ウルフ・ホークフィールド ティザー トレイラー」を公開しました。この映像は、格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」で初めて披露され、その後情報番組「VF Direct 2025 Spring」で配信されました。

ウルフ・ホークフィールドの新たな姿

ウルフ・ホークフィールドは、1993年に登場した初代「バーチャファイター」からのキャラクターで、プロレスラーとして知られています。新作では、彼のトレードマークであったポニーテールがカットされ、ひげをたくわえ、身体にタトゥーを入れたワイルドな外見に変化しています。このデザインは「プロレス愛」をテーマにしており、過去の設定を活かしつつ現代風にリファインされています。

新作の特徴

新作「バーチャファイター」では、これまで語られなかった各キャラクターのバックボーンやストーリーが重要な要素となることが明らかにされています。プレイヤーは、キャラクターの個性や背景をより深く理解できるようになるとのことです。

「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」のマルチプラットフォーム化

さらに、現在Steamで配信中の「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」が、Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S向けにマルチプラットフォーム化されることも発表されました。このバージョンは、ロールバックネットコードに対応し、クロスプラットフォームでの対戦が可能です。リリース時期は未定ですが、追加コンテンツも予定されています。

ホッソー
ホッソー

新作「バーチャファイター」では、ウルフ・ホークフィールドが新たなデザインで登場し、キャラクターのバックストーリーが深く掘り下げられることが期待されています。また、「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」のマルチプラットフォーム化により、より多くのプレイヤーが楽しめる環境が整うことになります。これらの発表は、ファンにとって非常に楽しみな内容となっており、今後の展開に注目が集まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました