「ユミアのアトリエ」アバンタイトルムービー公開
コーエーテクモゲームスは、2025年3月21日に発売予定の新作RPG「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」のアバンタイトルムービーを公開しました。このゲームは、PC、PS5、Xbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switch向けにリリースされます。
アバンタイトルムービーの内容
公開されたムービーでは、主人公「ユミア・リースフェルト」を中心に、アラディス調査団の主要キャラクターたちのプロフィールや、ユミアが探索する多彩なフィールドの情報が紹介されています。アラディス大陸は「リグナス地方」「シバーシュ地方」「アウルーマ地方」といった異なる地域に分かれており、それぞれの地域には独自の生物や環境が存在します。ユミアたちはこれらの地域を調査し、大陸の全貌を明らかにすることが目的です。
フィールド情報
- リグナス地方: 平原と樹海が広がる地域で、調査団の最初の拠点が設営されています。
- シバーシュ地方: 地盤が沈下し、キノコやカビが繁殖している独特の環境です。
- アウルーマ地方: 廃墟となった工業地域で、かつてのアラディスの生活を支えた施設が残っています。
ゲームの基本内容
- ストーリー:
- ユミアは、禁忌とされる錬金術の真実を求めて、アラディス調査団に参加します。彼女は、母の死の真相や、母が錬金術士であったことを知り、その真意を探る旅に出ます。
- ゲームプレイ:
- 探索: プレイヤーはアクションやアイテムを駆使して、未知の空間を切り開いていきます。フィールド上で素材を集め、アイテムを調合することが重要です。
- 調合: 錬金術を用いて新たなアイテムを作成します。調合には「略式調合」や「レゾナンス調合」といった要素があり、探索や戦闘に役立つアイテムを作り出します。
- ハウジング: プレイヤーは拠点を建築し、自分好みにカスタマイズすることができます。これにより、拠点の快適度を高め、能力を強化するボーナスを得ることが可能です。
- キャラクター:
- ユミアをはじめとする多彩なキャラクターが登場し、それぞれが物語に深く関わっています。
- バトルシステム:
- バトルはリアルタイムで進行し、スキルを選択して戦います。近距離・遠距離の攻撃が可能で、敵の攻撃を回避・ガードすることで戦闘を有利に進めることができます。
アラディス調査団は、滅亡したアラディスの調査を目的とする集団で、ユミアたちが所属しています。この調査団は、アラディスに興味を持つ一般の冒険者や傭兵の力を借りており、ユーステラ騎士団が母体となって組織されています。団員は約30~40名で構成されており、冒険者からの調査報告は騎士団メンバーによって取りまとめられ、団長エアハルトに提出されます。
主なキャラクター
- ユミア・リースフェルト
- 年齢: 21歳
- 参加経緯: エアハルトからの打診、錬金術の真実を知るため
- 使用武器: 銃杖
- 戦闘スタイル: 蹴り技を中心とした格闘と銃による狙撃
- ヴィクトル・フォン・デューラー
- 年齢: 25歳
- 参加経緯: ユーステラ騎士団所属、故郷でのマナ災害の原因究明
- 使用武器: パイルバンカー
- 戦闘スタイル: 盾での近接戦闘とパイルバンカーの砲撃
- アイラ・フォン・デューラー
- 年齢: 21歳
- 参加経緯: ユーステラ騎士団所属、故郷でのマナ災害の原因究明
- 使用武器: 槍
- 戦闘スタイル: 魔法を織り交ぜた槍技
- ニーナ・フリーデ
- 年齢: ヒミツ
- 参加経緯: 傭兵として参加
- 使用武器: 拳銃と短剣
- 戦闘スタイル: スピーディーな戦闘術
- レイニャ
- 年齢: ???
- 参加経緯: ???
- 使用武器: 鋸剣
- 戦闘スタイル: 豪快な剣技
- ルトガー・アーレント
- 年齢: 23歳
- 参加経緯: エアハルトへの恩義から
- 使用武器: 改造大鎌
- 戦闘スタイル: 大鎌による斬撃や遠距離からの弾幕攻撃
ロケーション
アラディス大陸には、以下のような地方があります。
- リグナス地方: 平原と樹海で構成され、調査団が最初の拠点を設営した地域。植物の研究施設が点在しています。
- シバーシュ地方: 地盤が沈下し、キノコやカビが繁殖している地域。亜人ウェルクスの集落が存在し、信仰の地や学校の遺構があります。
- アウルーマ地方: アラディス帝国時代の工業地域で、市街地の廃墟が広がっています。商業区やマナを研究する施設が残っています。
アラディスに住む種族
- ネル族: シバーシュ地方に生息する魔物種族で、きのこのような傘と細身の体が特徴です。
- ジニ族: アウルーマ地方に生息する魔物種族で、羽毛やくちばしなど、鳥類に近い特徴を持っています
コラボレーション情報
さらに、トレーディングカードゲーム「WIXOSS」とのコラボレーションも発表されました。3月1日から全国のカードショップで開催される「コラボばとる~交流会」に参加すると、ユミアのコラボカードがプレゼントされるとのことです。

「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」は、プレイヤーが主人公ユミアとなり、アラディス大陸を探索しながら禁忌の錬金術の真実を追求するRPGです。アバンタイトルムービーでは、ユミアや調査団の仲間たちのキャラクター紹介や、探索する多様なフィールドの情報が公開されました。ゲームプレイには、探索、調合、ハウジング、バトルが含まれ、プレイヤーは自分のスタイルで冒険を進めることができます。また、WIXOSSとのコラボレーションイベントも予定されており、ファンの期待が高まっています。この新作は、アトリエシリーズの新たな一歩として、多くのファンからの注目を集めています。
コメント