スポンサーリンク

受賞歴多数の『大神』続編発表で『大神 完全新作』プロジェクト始動!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

『大神 完全新作』プロジェクトが発表

プロジェクトの概要

『大神 完全新作』プロジェクトが、2024年12月13日にロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2024」にて発表されました。この新作は、2006年に発売された『大神』の続編として位置づけられています。

ディレクター

ディレクターには、元プラチナゲームズの神谷英樹氏が再び就任します。彼は『大神』の制作にも関わっており、今回の新作でもそのビジョンを引き継ぎます。

ティザートレーラー

発表に合わせて公開されたティザートレーラーでは、日本画のような美しいグラフィックが特徴で、アマテラスが生命を蘇らせる冒険の一端が描かれています。

開発チーム

新作は、神谷氏が設立した新スタジオ「クローバーズ」と、株式会社エムツー、マシンヘッドワークスが共同で開発しています。これにより、経験豊富なクリエイターたちが集結し、質の高いゲーム制作が期待されています。

神谷英樹氏のコメント

神谷氏は、プロジェクトの実現に向けて多くの人々の支援があったことに感謝し、ファンに対して期待を持って待っていてほしいと述べています。「この新しい『大神』を色とりどりの花でいっぱいにして、約束した“お楽しみ”をお届けするため、全力で走る覚悟です」と語っています。

『大神』シリーズについて

『大神』シリーズは、カプコンが開発したアクションアドベンチャーゲームで、独特の日本画風のアートスタイルと深いストーリーが特徴です。

シリーズの概要

  • 初作: 『大神』は2006年にPlayStation 2向けに発売され、後に多くのプラットフォームに移植されました。ゲームは日本の神話を基にしており、プレイヤーは太陽の女神アマテラスとなり、様々な生命を蘇らせる冒険に挑みます。
  • アートスタイル: 日本画を思わせる美しいビジュアルが特徴で、プレイヤーは色彩豊かな和の世界を探索します。このスタイルは、ゲームのテーマや雰囲気を強調しています。

ゲームプレイ

  • 筆しらべシステム: プレイヤーは「筆しらべ」と呼ばれる独自のシステムを使用して、環境を操作したり、敵を攻撃したりします。これにより、戦略的なプレイが可能となります。
  • ストーリー: 心温まるストーリーが展開され、アマテラスは様々なキャラクターと出会い、彼らの問題を解決しながら成長していきます。物語は神話や伝説に基づいており、文化的な要素が豊富です。

続編とリマスター

  • 続編: シリーズには続編やスピンオフも存在します。例えば、2018年には『大神 絶景版』がリリースされ、グラフィックが高精細にリマスターされました。このリマスター版は、オリジナルの魅力を保ちながら、現代の技術で再構築されています。
  • 新作プロジェクト: 2024年には『大神 完全新作』プロジェクトが発表され、神谷英樹氏がディレクターを務めることが明らかになりました。この新作は、シリーズの伝統を引き継ぎつつ、新しい冒険を提供することが期待されています。

受賞歴

『大神』シリーズは、その革新的なゲームプレイと美しいアートスタイルにより、多くの賞を受賞しています。特に、初作は「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」などの栄誉を受け、ゲーム業界における重要な作品とされています。

発売時期

具体的な発売時期やストーリーの詳細はまだ発表されていませんが、公式のSNSをフォローすることで最新情報を得ることができます。

ホッソー
ホッソー

『大神 完全新作』は、神谷英樹氏がディレクターを務める新たなプロジェクトであり、シリーズの伝統を引き継ぎつつ新しい冒険を提供することが期待されています。美しいアートスタイルと独自のゲームシステムを持つ『大神』シリーズは、ファンからの支持が厚く、新作への期待も高まっています。今後の続報に注目が集まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました