コーエーテクモゲームスが「ユミアのアトリエ」の新情報を公開
コーエーテクモゲームスは本日(2025年1月22日)、3月21日に発売予定の「アトリエ」シリーズ最新作「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」に関するゲームシステム紹介動画や登場キャラクターの情報を公開しました。
ゲームシステムの概要
探索
- 遺構と伝想器: プレイヤーはフィールドやダンジョン内で「伝想器」を使用し、特定の情報を確認できます。これにより、遺構に点在する遺宝の位置を特定したり、遺物を分解してレアな資材を入手したりできます。
- 高濃度マナ領域: アラディス各地には高濃度のマナが滞留している地域が存在し、ここではエナジーが常時減少します。エナジーが尽きると走れなくなったり、戦闘時に能力が低下したりするため、エナジー残量に注意が必要です。エナジーを回復するための「アルスタリアの花」も点在しています。
調合
- 特性結晶: フィールドの宝箱などから入手できる特性結晶をアイテムや装備品に付けることで、性能を向上させることができます。
- レシピ想起: フィールドにある「マナ間欠泉」から得られる「残響片」と必要な素材を集めることで、新たなレシピを想起することが可能です。これにより、より強力なアイテムを作成できます。
クエスト
- 多様なクエスト: メインクエストの進行中には、パーティに参加しているキャラクターの専用クエストを受注できます。また、依頼をこなすことで報酬を得られるノーマルクエストや、ランドマークの解放・祈念の社で受注できるロケーションクエスト、フィールド探索中に発生するランダムクエストなど、さまざまなクエストが用意されています。
登場キャラクター
- ユミア: 新主人公で、母の死をきっかけに自身が錬金術士の家系であることを知り、真実を探る旅に出ます。
- フラミィ(CV: 阿澄佳奈): 自称「超高性能自立型探索補助装置」で、ユミアの旅の相棒。自信過剰な性格です。
- エアハルト(CV: 三宅健太): アラディス調査団の団長で、足を悪くしているが人望と決断力で団をまとめています。
- リヒト(CV: 熊谷健太郎): 情報収集を主な任務とする調査団員で、団長から信頼されています。
- ウィルマ(CV: 鈴代紗弓): 文化人類学者で、アラディスの文化研究にも情熱を注いでいます。
- アルバー: 世界各地に住む小さな種族で、人間に対して友好的です。
発売情報
「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」は、PS5、PS4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam向けにリリースされる予定です。価格はプラットフォームによって異なり、PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox One版が8,580円(税込)、PS5/Xbox Series X|S/Steam版が9,680円(税込)です。また、早期購入特典やプレミアムボックス、スペシャルコレクションボックスなどの限定版も用意されています。
このゲームは「記憶」をテーマにしており、ユミアが母の真意と禁じられた錬金術の真実を探るために「アラディス調査団」に参加し、歴史の真実を解き明かす旅を描いています。
ホッソー
「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」は、探索、調合、クエストといった多彩なゲームシステムを備えた錬金術RPGです。新たなキャラクターたちと共に、ユミアの冒険がどのように展開されるのか、ファンの期待が高まります。発売日が近づくにつれ、さらなる情報が待たれることでしょう。
リンク
コメント