「戦場のフーガ3」に新機能「ファストモード」実装
サイバーコネクトツーは、2025年4月3日に「戦場のフーガ」シリーズに新たな機能「ファストモード」を発表しました。この機能は、ストーリーをハイスピードで楽しむことに特化しており、5月29日に発売予定の最新作「戦場のフーガ3」に搭載されるだけでなく、過去作「戦場のフーガ」と「戦場のフーガ2」にも本日からアップデートで実装されます。
ファストモードの特徴
- バトルの簡略化: 通常のバトルは行われず、プレイヤーは敵とエンカウントせずに撃破できます。
- イベントバトルの強敵ボス: ボス戦では、装甲を無視して敵全体に強力な攻撃を行う「反応弾」で即撃破が可能です。
- ストーリー体験に特化: 戦争に巻き込まれた少年少女たちの物語を、スピーディに体験できるよう設計されています。
ゲームの基本内容
「戦場のフーガ3」は、サイバーコネクトツーが開発したドラマティックシミュレーションRPGで、シリーズの完結編です。このゲームは、主に以下のような基本的な内容で構成されています。
- ストーリーと設定
- 舞台: 「戦場のフーガ」シリーズは、犬や猫を擬人化したキャラクターたちが暮らす浮遊大陸「リトルテイルブロンクス」を舞台にしています。物語は、平和な国「ガスコ」の子供たちが、悪の軍事国家「ベルマン帝国」に立ち向かうというものです。
- テーマ: 戦争、復讐、友情がテーマとなっており、子供たちが強大な敵と戦う姿が描かれています。特に、彼らが乗る超巨大戦車「タラニス」と、その強力な兵器「ソウルキャノン」が物語の重要な要素です。
- ゲームプレイ
- バトルシステム: 戦闘はタイムライン制のコマンド選択型で進行します。プレイヤーはマス目状のルートを進み、敵と遭遇するとバトルが発生します。各キャラクターには異なる武装やスキルがあり、戦略的に配置を考える必要があります。
- 新要素: 今作では「弱点コンボ」システムが追加され、敵の弱点を突くことでダメージが増加する仕組みが導入されています。また、強力な「メガソウルキャノン」が新たに登場し、複数の仲間の命を犠牲にすることで発動します。
- キャラクターと成長
- キャラクター: プレイヤーは、子供たちを操作し、彼らの成長を促すことが重要です。レベルアップによって新たなスキルを獲得し、戦闘を有利に進めることができます。
- リーダースキル: 今作では、全キャラクターが固有のリーダースキルを持つようになり、戦闘中に特別な効果を発揮できます。
- グラフィックと音楽
- ビジュアル: ゲームは美しいグラフィックで描かれ、キャラクターや背景が魅力的に表現されています。
- 音楽: 音楽も物語の雰囲気を高める重要な要素であり、プレイヤーの感情を引き立てます。
過去作の価格改定
「戦場のフーガ」シリーズのダウンロード版も新価格に設定され、以下のように値下げが行われます:
- 通常版: 4,180円 → 3,740円(税込)
- デラックスエディション: 6,380円 → 5,940円(税込)
- アルティメットエディション: 7,260円 → 6,930円(税込)
- ダブルパック: 7,590円 → 6,820円(税込)
この機会に過去作を再プレイし、ストーリーを楽しむのも良いでしょう。

ホッソー
「戦場のフーガ3」は、ストーリーを重視した新しいプレイスタイルを提供する「ファストモード」を搭載し、プレイヤーが物語をよりスムーズに体験できるようになります。新たなバトルシステムやキャラクター成長要素も加わり、シリーズの魅力がさらに深まっています。発売日が待ち遠しいですね。
リンク
コメント