対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』発売決定!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

アニプレックス、対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」を2025年に発売決定

アニプレックスは本日(2024年12月9日)、対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」を2025年に発売することを発表しました。このゲームは、PC、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PlayStation 4、Xbox Oneに対応しています。

ゲームの特徴

プレイアブルキャラクター

本作では、鬼殺隊の柱キャラクター9人が操作可能です。これにより、プレイヤーは多様なキャラクターを使って戦うことができます。

ソロプレイモード

「ヒノカミ血風譚2」には、アニメの「遊郭編」、「刀鍛冶の里編」、「柱稽古編」のストーリーを収録したソロプレイモードが用意されています。これにより、プレイヤーは竈門炭治郎の物語を追体験することができます。

バーサスモード

対戦が楽しめるバーサスモードも搭載されており、友人と一緒に楽しむことができます。

前作からの違い

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」は前作からいくつかの重要な違いがあります。

1. プレイアブルキャラクターの増加

  • 全9人の柱が使用可能: 前作では一部のキャラクターのみが操作可能でしたが、今作では全9人の柱がプレイアブルキャラクターとして追加されます。

2. ストーリーモードの拡充

  • 新しいストーリー編の追加: 前作では「無限列車編」までのストーリーが収録されていましたが、今作では「遊郭編」、「刀鍛冶の里編」、「柱稽古編」の3つの新しいストーリーが追加され、より多くのエピソードを体験できます。

3. ゲームモードの強化

  • バーサスモードの充実: 前作の全キャラクターに加え、新たに追加されたキャラクターも使用可能となり、対戦の幅が広がります。また、前作で好評だった「キメツ学園」キャラクターも引き続き使用できるようです。

4. グラフィックとゲームプレイの向上

  • ビジュアルとアクションの改善: 開発は前作と同じくサイバーコネクトツーが担当しており、アニメの世界観を忠実に再現したビジュアルと爽快な対戦アクションがさらに進化しています。

登場キャラクター

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」では、以下のキャラクターが登場します。

基本キャラクター

  • ゲームには、初期から登場しているキャラクターが18人います。

無償アップデートで追加された鬼

  • 累(るい)
  • 猗窩座(あかざ)
  • 矢琶羽(やはば)
  • 朱紗丸(すあさまる)
  • 魘夢(えんむ)
  • 愈史郎(ゆしろう)と珠世(たまよ)

これらのキャラクターは、無償アップデートを通じて追加されました。

有償ダウンロードコンテンツで追加された「遊郭編」のキャラクター

  • 堕姫(だき)
  • 妓夫太郎(ぎゅうたろう)
  • 竈門炭治郎(遊郭編)
  • 竈門禰豆子(鬼化進行時)
  • 我妻善逸(遊郭編)
  • 嘴平伊之助(遊郭編)

これらのキャラクターは、有償のダウンロードコンテンツとして提供されています。

発表イベント

2024年12月21日・22日に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2025」では、本作の試遊台が出展される予定です。このイベントでは、新たにプレイアブルキャラクターとして「霞柱・時透無一郎」と「恋柱・甘露寺蜜璃」を体験できる機会があります。

発売情報

  • 発売時期: 2025年予定
  • 対応プラットフォーム: PC、PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PS4、Xbox One
ホッソー
ホッソー

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」は、前作からの進化を遂げた対戦アクションゲームであり、全9人の柱キャラクターが操作可能です。新たに追加されたストーリーやキャラクター、強化されたゲームモードにより、プレイヤーはより深い体験を楽しむことができます。2024年12月21日・22日の「ジャンプフェスタ2025」では、試遊台が出展される予定で、期待が高まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました