Gパンパンダ星野光樹に第一子誕生!公認会計士の顔も持つエリート芸人に新たな家族
お笑いコンビ「Gパンパンダ」の星野光樹さんが、2025年10月4日に第一子となる長女が誕生したことを発表しました。同日配信のラジオアプリGERA「Gパンパンダのひとりじゃないよ」内で報告しました。
喜びの報告
星野さんはラジオで「星野家に新たな家族が誕生しました!めっちゃ感動。10月に生まれました。3210グラム」と喜びを語り、出産にも立ち会えたことを明かしました。相方の一平さんは、番組収録までこのことを知らなかったようで、「やば!すごい!家系図を下に伸ばした男!」と驚きを隠せない様子でした。
Gパンパンダ・星野光樹の経歴
- 基本情報
- 本名:星野 光樹(ほしの こうき)
- 生年月日:1992年7月4日
- 出身地:東京都中野区
- 血液型:A型
- 身長:170cm
- 学歴
- 筑波大学附属中学校・高等学校
- 早稲田大学商学部卒業
- 資格
- 公認会計士
- 税理士
- 漢字検定2級
- 日本語文章能力検定2級
- 芸人としての経歴
- Gパンパンダというお笑いコンビで活動
- 相方は岡部一平
- コンビ結成は中学生の時
- 早稲田大学お笑い工房LUDOに所属
- 2016年4月にワタナベコメディスクールに24期生として入学
- 2017年4月にワタナベエンターテインメントに所属
- 2018年、NHK新人お笑い大賞で優勝
- 結婚と家族
- 2022年に結婚を発表。
- 2025年10月に第一子となる長女が誕生。
- 公認会計士として
- 大学2年生の時に公認会計士試験に合格
- 星野光樹公認会計士事務所を開設
星野さんは、中学時代からお笑い芸人を目指していましたが、両親から「芸人以外の食いぶちを作ること」を条件に出され、大学在学中に公認会計士の資格を取得しました。大学卒業後、一度は相方と別々の道に進みましたが、2015年のM-1グランプリを観たことをきっかけに、再びコンビを結成し、現在に至ります。
公認会計士の資格を持つ異色の経歴
星野さんは、お笑い芸人としての活動に加え、公認会計士の資格も持っているという異色の経歴の持ち主です。この資格を活かし、コントのテーマに専門的な知識を取り入れたり、社会や経済の問題を分かりやすく伝えたりするなど、独自の切り口で注目を集めています。
㊗️星野家・増㊗️
— Gパンパンダ星野 (@panpakapan_hsn) October 4, 2025
ベイビー誕生!!この上ない喜びです!!
ふわついたまま今日GERAを撮りました!
一平に18年越しのプチドッキリも!
今後ともよろしくお願い致します!
ありがとうね、ガリガリ父ちゃん頑張るよ!
#130 名前 | Gパンパンダ#GERAラジオ #Gパンパンダもいるよhttps://t.co/Po6V96YLiu pic.twitter.com/BaI9dIFNz1

Gパンパンダは、星野さんの会計知識と一平さんの Mensa会員という高 IQ を活かしたインテリ風コントで人気を集めています。2018年にはNHK新人お笑い大賞で優勝、2022年にはツギクル芸人グランプリで準優勝を果たすなど、実力も兼ね備えたコンビです。星野さんは、芸人活動と並行して公認会計士・税理士としても活動しており、その多才ぶりを発揮しています。Gパンパンダは、今後もお笑い界で独自の地位を確立していくことが期待されます。
コメント