『鬼武者2』リマスター版の発売日が決定!原作では松田優作がモデルで話題に!?

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

「鬼武者2」リマスター版の発売日が2025年5月23日に決定!予約受付開始

カプコンは、本日(2025年2月13日)配信された「State of Play」にて、PS4向けの「鬼武者2」リマスター版の発売日を発表しました。発売日は2025年5月23日で、予約受付が本日より開始されます。

「鬼武者2」リマスター版の概要

  • 発売日: 2025年5月23日
  • 対応プラットフォーム: PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、PC
  • ジャンル: 戦国サバイバルアクション
  • プレイ人数: 1人
  • 希望小売価格:
    • ダウンロード版「鬼武者2」: 税込3,990円
    • ダウンロード版「鬼武者1+2 パック」: 税込4,990円

ゲームの内容と詳細

「鬼武者2」は、2002年にカプコンからPlayStation 2向けに発売されたアクションアドベンチャーゲームです。このゲームは、前作「鬼武者」の続編であり、物語は前作から13年後の戦国時代の日本を舞台にしています。

  • 主人公: 柳生十兵衛
  • モデル: 柳生十兵衛のキャラクターは、伝説の俳優「松田優作」さんをモデルにしています。
  • ストーリー: 主人公の柳生十兵衛は、幻魔と呼ばれる謎の怪物集団に襲われた里を救うため、復讐の旅に出ます。彼は、幻魔の力を利用して天下統一を目論む織田信長に立ち向かうことを誓います。十兵衛は、仲間たちと共に信長を倒すための5つの玉を探しながら、数々の試練に挑むことになります。

ゲームプレイ

  • アクション要素: プレイヤーは、剣を使った戦闘や、様々な武器を駆使して敵と戦います。ゲーム中には、仲間との交流や助け合いの要素も含まれています。
  • 新要素: リマスター版では、オリジナル版のアクションを踏襲しつつ、新たな武器や必殺技が追加される予定です。また、高難易度「修羅モード」、高画質化されたグラフィック、オリジナルサウンドトラック全43曲収録やプレイの快適さを向上させるための機能も実装されます。

グラフィックと音楽

リマスター版では、3Dキャラクターやエフェクト、ムービー、背景、UIなどが高画質化され、視覚的な体験が向上します。また、オーケストラBGMが特典として提供されるなど、音楽面でも強化が図られています。

追加要素と特典

リマスター版では、オリジナル版の世界観やゲームシステムを踏襲しつつ、新要素が追加される予定です。また、予約購入者には特典として「鬼武者2 – オーケストラBGMセレクションパック」やゲームプレイに役立つアイテムパックが提供されます。

ホッソー
ホッソー

「鬼武者2」リマスター版では、オリジナル版の魅力を保ちながら新たな要素が追加され、ファンにとって待望の作品となることが期待されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました