「レインボーシックス シージ」が基本プレイ無料化!新モード“デュアルフロント”の詳細
ユービーアイソフトは、タクティカルFPS「レインボーシックス シージ」(Rainbow Six Siege)が2025年6月10日より「レインボーシックス シージ エックス」(以下、シージ エックス)として生まれ変わることを発表しました。このアップデートにより、基本プレイが無料化され、新たなゲームモードが追加されます。
シージ エックスの新機能
- 基本プレイ無料化:
- シージ エックスでは、基本プレイが無料化され、新規プレイヤーはデュアルフロント、アンランク、クイックプレイモードを利用可能になります。最大26人のオペレーターを無料で入手できます。
- 新モード「デュアルフロント」:
- 6対6の新モード「デュアルフロント」が追加されます。このモードでは、攻撃側と防衛側のオペレーターを同じチームに編成し、専用マップ「区域」で互いのセクターを確保することを目指します。マッチ中には時間制限付きのミッションがあり、成功すると報酬が得られます。
- 有料版の特典:
- 有料版では、ランクモードやシージカップへの参加が可能になり、より多くのオペレーターを利用できるようになります。
- ベータ版の配信:
- 現在、PC(Ubisoft Connect)、PS5、Xbox Series X|Sにてデュアルフロントのベータ版が配信中です。これには35名のオペレーターが使用可能で、破壊可能オブジェクトやラペリングのアップグレードも体験できます。
ゲームの基本内容
「レインボーシックス シージ」は、ユービーアイソフトが開発したタクティカルFPS(ファーストパーソンシューティング)ゲームです。基本的な内容は以下の通りです。
- チームベースの戦闘:
- プレイヤーは攻撃側または防衛側のオペレーターとして、5対5のチーム戦を行います。各オペレーターは独自の能力や武器を持っており、戦略的なプレイが求められます。
- マップと環境:
- ゲームは多様なマップで行われ、各マップには特定の目標(爆弾の設置や人質の救出など)が設定されています。プレイヤーは環境を利用して敵を排除したり、目標を達成したりします。
- 破壊可能な環境:
- プレイヤーは壁や床を破壊することができ、これにより新たな戦略的なルートを作り出したり、敵の隠れ場所を無効化したりすることが可能です。
- オペレーターの選択:
- 各プレイヤーは試合開始前にオペレーターを選択します。オペレーターには攻撃側と防衛側があり、それぞれ異なる役割と能力を持っています。
- 戦略的要素:
- ゲームは単なるシューティングではなく、チームワークや戦略が重要です。プレイヤーは情報を共有し、連携を取りながら戦う必要があります。
🎉 Rainbow Six Siege X Showcase 🎉
— レインボーシックス公式 (@Rainbow6JP) March 13, 2025
ご視聴いただき、ありがとうございました!
皆さんの支えがあったからこそ、ここまで進化してきました。#シージX は、『レインボーシックス シージ』の新たな時代の幕開けです。
これからの10年間も、一緒に新たな歴史を作っていきましょう!🔥#SiegeX… pic.twitter.com/lnyZmXmjn0

ホッソー
「レインボーシックス シージ エックス」は、基本プレイが無料化されることで新規プレイヤーを迎え入れ、さらに新たな戦略的要素を加えた進化を遂げます。6月10日のアップデートを楽しみに待ちましょう。
リンク
コメント