ストリートファイター6の新ファイティングパス「ジャスティス学園祭」が登場!
カプコンは、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」(Street Fighter 6)において、2025年4月1日16時より新しいファイティングパス「ジャスティス学園祭」を配信しました。このファイティングパスは、カプコンの人気シリーズ「ジャスティス学園」とのコラボレーションによるもので、プレイヤーはさまざまな特典を楽しむことができます。
主な特徴
- アバターアイテム: プレミアム報酬として、「あきらのヘルメット」や「バンチョートップ」、「バンチョーボトム」などのアバター装備が手に入ります。これにより、プレイヤーは「外道高校」の番長になりきることができます。
- BGMの追加: 「外道高校前河川敷」、「五輪高校第一体育館」、「太陽学園中等部グラウンド」といった懐かしいステージのBGMも獲得可能です。
- 乱入エフェクト: オンライン対戦時に使用できる「ちょっと待った!」の乱入演出も新たに追加され、バトルがよりドラマチックになります。
ゲームの基本的な内容
- モードの種類:
- ファイティンググラウンド: 対戦格闘ゲームの主要部分が含まれており、オフライン・オンラインでの対戦が楽しめます。さまざまな練習モードも用意されています。
- バトルハブ: 巨大なオンラインロビーで、プレイヤー同士のコミュニケーションや対戦が可能です。観戦機能やアバターバトルも楽しめます。
- ワールドツアー: 一人用のアクションRPG的なモードで、プレイヤーは自分のアバターを作成し、ストーリーを進めながら技を学んでいきます。
- 基本システム:
- ドライブシステム: ゲームの新しいシステムで、ドライブゲージを使用してさまざまなアクションを行います。ゲージはラウンド開始時に最大まで溜まっており、行動に応じて消費されます。全てのゲージを使い切ると「バーンアウト」状態になり、キャラクターが弱体化します。
- 攻撃と防御: 相手の体力をゼロにすることが勝利条件です。攻撃をガードすることでドライブゲージが減少するため、攻撃的なプレイが推奨されます。
- キャラクターと技:
- 各キャラクターには独自の必殺技やコンボがあり、プレイヤーはこれらを駆使して戦います。チュートリアルやキャラクターガイドを通じて、技の使い方やコンボの練習ができます。
- オンライン対戦:
- ランクマッチやカジュアルマッチ、カスタムルームなど、さまざまなオンライン対戦モードが用意されています。これにより、他のプレイヤーと競い合ったり、友人と楽しんだりすることができます。

ホッソー
「ジャスティス学園祭」は、ファンにとって懐かしい要素が盛り込まれた魅力的なコンテンツです。新しいアバターやBGM、演出を楽しみながら、ストリートファイター6の世界をさらに深く体験してみてはいかがでしょうか。
リンク
コメント