ヘンテコ博物館経営シミュレーションゲーム「ツーポイントミュージアム」の詳細
セガは2025年1月24日に、ヘンテコ博物館経営シミュレーションゲーム「ツーポイントミュージアム」(Two Point Museum)に関する新たな情報を発表しました。このゲームでは、プレイヤーが展示品を発掘し、獲得できる遠征先エリアが用意されています。
遠征先エリアの詳細
1. ボーン・ベルト
- シティ: メメント・マイルの開放で探索可能
- 調査地点: リブ・ロウ
- 内容: 恐竜の骨を発掘できるが、砂嵐やヘビによる危険が伴います。先史時代専門家をチームに編成することが推奨されます。
2. ツーポイント海
- シティ: パスウォーター・コーブの開放で探索可能
- 調査地点: ペバリー・リーフ
- 内容: 美しい熱帯魚を釣り上げることができますが、航海の難易度が高く、船体の損傷や展示品の品質低下のリスクがあります。海洋生物専門家の意見を重視することが重要です。
3. あの世
- シティ: ウェイロン・ロッジの開放で探索可能
- 調査地点: 無限のゴミ山
- 内容: 産業時代のオバケや呪われたものを持ち帰ることができますが、あの世での経験を得たり、遠征時間を短縮することも可能です。超常現象専門家や管理員をチームに加えることが推奨されます。
ゲームの主な特徴
展示品の収集
- プレイヤーは探索チームを編成し、様々な遠征先で展示品を発掘します。これには、恐竜の骨や熱帯魚、さらには超常現象に関連するアイテムなどが含まれます。
- 遠征先には「ボーン・ベルト」、「ツーポイント海」、「あの世」などがあり、それぞれ異なるリスクと報酬があります。
博物館のデザイン
- プレイヤーは博物館のレイアウトを自由にデザインできます。テーマ別にエリアを分け、展示品を効果的に配置することで、来館者の興味を引きつけることが重要です。
- 壁の色やカーペットのデザインを変更し、独自の雰囲気を作り出すことができます。
セキュリティとメンテナンス
- 展示品を守るために、万全のセキュリティシステムを構築する必要があります。泥棒や子供による破損から展示物を守るための対策が求められます。
- 定期的なメンテナンスも重要で、来館者の満足度を高めるためにトイレやギフトショップの設置も考慮する必要があります。
館内ツアーの企画
- 来館者に展示物を楽しんでもらうために、ツアールートを設定し、ガイドに案内させることができます。ツアーの評価が良ければ、来館者からの寄付金が増える可能性があります。
発売情報
- 対応機種: PlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
- 発売日:
- Xbox Series X|SおよびSteam版: 2025年3月5日
- PlayStation 5版: 2025年4月17日
- 価格:
- パッケージ版・デジタル版: 3,535円(税込3,888円)
- エクスプローラーエディション版: 4,444円(税込4,888円)
ホッソー
「ツーポイントミュージアム」は、ユニークな展示品を集め、個性的な博物館を運営する楽しさを提供するゲームです。プレイヤーは、さまざまな挑戦を乗り越えながら、誰もが認める最高の博物館を目指すことができます。多彩な遠征先や自由なデザイン、セキュリティ対策など、経営シミュレーションの要素が詰まった本作は、博物館好きやシミュレーションゲームファンにとって魅力的なタイトルとなるでしょう。
リンク
コメント