渡辺恒雄さん、98歳で肺炎により死去
2024年12月19日、読売新聞グループの代表取締役主筆であり、「ナベツネ」の愛称で知られる渡辺恒雄さんが、肺炎のため98歳で亡くなりました。この訃報は多くの人々に衝撃を与え、特に彼と長い関係を持つスポーツ界の著名人たちからの追悼の声が寄せられています。
渡辺恒雄さんの経歴と影響力
渡辺恒雄さんは、1926年に東京都で生まれ、東京大学文学部哲学科を卒業後、1950年に読売新聞社に入社しました。彼の経歴は以下の通りです。
学生時代
- 東京大学文学部哲学科: 1945年に入学。戦後の混乱期に学び、共産党に一時入党するも、思想的な違いから離党しました。
職歴
- 1950年: 読売新聞社に入社。政治部の記者としてキャリアをスタート。
- 1960年代: ワシントン支局長や政治部長を歴任し、自民党の大野伴睦初代副総裁や中曽根康弘元総理大臣などの取材を担当。
- 1980年代: 論説委員長を務め、社内での影響力を強める。
- 1991年: 読売新聞社の社長に就任。
- 2000年: 読売新聞社が持ち株会社制に移行した際、グループ本社の社長に就任。
- 2004年: 読売新聞社の会長に就任し、12年以上にわたりその地位にありました。
プロ野球界での活動
- 1996年: 読売ジャイアンツのオーナーに就任。球団の運営に深く関与し、ドラフト制度の改革やフリーエージェント制度の導入に尽力しました。
- 2004年: 巨人のオーナーを辞任するも、球団会長として復帰し、球界の重要な役割を果たしました。
- 2014年: 巨人の最高顧問に就任し、野球賭博問題を受けて引責辞任するまで、球団運営に強い影響力を持ち続けました。
その他の役職
- 日本新聞協会会長: 1999年から2003年まで務め、メディア界の発展に寄与しました。
- 大相撲横綱審議委員会委員長: 2001年から2003年までの間、相撲界にも関与しました。
追悼コメント
渡辺氏の死去を受けて、多くの著名人が追悼の意を表しています。
長嶋茂雄氏(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋氏は「突然の訃報でした。しばらくは何が起こったのか、頭は白紙の状態でした。古く長いお付き合いで、巨人を離れてもたくさんの思い出があります。今、何を話せばよいのか、巨人が勝った時の渡辺さんの笑顔しか浮かんできません」と述べました。
王貞治氏(ソフトバンク球団会長)
王氏は「渡辺さんはジャイアンツに強い情熱を持っておられた方で、私たちにとっても大きな存在でした。彼の功績は計り知れません」とコメントしました。
中畑清氏(元横浜ベイスターズ監督)
中畑氏は「渡辺さんはプロ野球界の大きな支柱でした。彼の存在があったからこそ、今のプロ野球があると思います」と語り、渡辺氏の貢献を強調しました。
落合博満氏(元中日ドラゴンズ監督)
落合氏は「渡辺さんの死はプロ野球界にとって大きな損失です。彼のビジョンとリーダーシップは、私たちにとっての指針でした」と述べました。
井端弘和氏(元中日ドラゴンズ選手)
井端氏は「渡辺さんの影響を受けた選手は多い。彼の存在があったからこそ、私たち選手は成長できた」と感謝の意を表しました。
これらのコメントからも、渡辺恒雄氏が日本のプロ野球界に与えた影響の大きさが伺えます。
渡辺恒雄さんの死は、日本のメディア界やプロ野球界において大きな損失です。彼の功績は今後も語り継がれ、多くの人々に影響を与え続けるでしょう。長嶋茂雄氏をはじめとする多くの関係者が、彼の思い出を大切にし、追悼の意を表しています。
コメント