スポンサーリンク

ファイナルファンタジーシリーズ坂口博信氏がプロデュース『FANTASIAN Neo Dimension』本日発売!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

『FANTASIAN Neo Dimension』本日発売!

本日、2024年12月5日、スクウェア・エニックスによる新作RPG『FANTASIAN Neo Dimension』が発売されました。このゲームは、「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親である坂口博信氏がプロデュースし、音楽は植松伸夫氏が担当しています。

ゲームの基本情報

  • タイトル: FANTASIAN Neo Dimension(ファンタジアン ネオディメンジョン)
  • 対応機種: Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
  • ジャンル: RPG
  • プレイ人数: 1人
  • 発売日: 2024年12月5日(Steam版は12月6日発売)
  • CERO: B(12歳以上対象)
  • ボイス対応言語: 日本語、英語
  • スクリーン言語: 日本語、英語

『FANTASIAN Neo Dimension』は、Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|Sでプレイ可能で、Steam版は明日12月6日に発売されます。

ストーリー

物語は、主人公レオアが失われた記憶を求めて次元を巡る冒険を描いています。舞台は、女王が治めるビブラ王国で、機械に溢れた謎の場所で目を覚ますところから始まります。レオアは、死械球による侵食に脅かされる人間の世界や、謎多き機械の世界を探索しながら、次元の秘密に迫ります。

グラフィック

本作のグラフィックは、実物のジオラマを撮影して作られており、手作りのジオラマとCGが融合した温かみのあるビジュアルが特徴です。プレイヤーは、これらのジオラマの上を自由に駆け巡ることができます。

バトルシステム

  • 戦略的バトル: バトルはコマンド制で、最大8人のキャラクターを入れ替えながら戦うことができます。
  • スキルの軌道操作: 各キャラクターは異なるスキルを持ち、攻撃の軌道を直感的に操作することが可能です。これにより、敵の配置を見極めて効率的に攻撃できます。
  • ディメンジョンバトル: 道中で出会った敵をストックし、好きなタイミングでまとめて戦うことができる特殊な戦闘システムです。フィールドには味方に有利なギミックが登場し、戦略的に利用することが求められます。

キャラクター

  • レオア: 記憶を失った青年で、魔法の力を持つ少女・キーナと共に旅をします。
  • キーナ: 謎多き少女で、レオアの過去に関わりがあるようです。彼に手を貸し、旅に同行します。
  • ビブラ王国の王女: レオアと過去の因縁があるキャラクターで、物語に重要な役割を果たします。

音楽

ゲーム内の音楽は、植松伸夫氏が手掛けており、バトル中の音楽を「ファイナルファンタジー」シリーズとのコラボレーションBGMに変更する機能も搭載されています。

発売記念キャンペーン

発売を記念して、公式SNSではショートコミックが公開され、またプレゼントキャンペーンも実施されています。参加者は指定のハッシュタグを使ってコメントを投稿することで、Amazonギフト券が当たるチャンスがあります。

ホッソー
ホッソー

『FANTASIAN Neo Dimension』は、魅力的なストーリーと独特のグラフィック、戦略的なバトルシステムを備えた新次元の王道RPGです。プレイヤーは、記憶を失った主人公レオアとなり、仲間たちと共に多次元の世界を探索し、様々な敵と戦いながら物語を進めていきます。発売を記念したキャンペーンやショートコミックも楽しめるこのゲームは、ファンタジーRPGファンにとって見逃せない作品となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました