『百英雄伝』”セイの章”リリース、DLC追加シナリオの第2弾!“ある事件”のセイ達の視点の物語!

ゲーム
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク

「百英雄伝」DLC追加シナリオ第2弾「セイの章」リリース

505 GamesとRabbit & Bear Studiosは、2025年3月14日にRPG「百英雄伝」のDLC追加シナリオ第2弾「セイの章」をリリースしました。この新しいシナリオでは、ガルディア帝国内で発生した“ある事件”を解決するために、ノアたちと別行動を取ったセイたちの視点から物語を楽しむことができます。

価格とプラットフォーム

  • PC版: 920円(税込)
  • PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch: 1,100円(税込)

物語の概要

「セイの章」では、ガルディア帝国で何が起こったのか、そして物語の裏でセイたちが果たした役割を追体験できるエピソードとなっています。このシナリオをプレイするには、ゲーム本編を「エルティスワイス奪還戦」の勝利まで進める必要があります。

今後の展開

次回のDLC第3弾「マーカスの章」は、2025年4月4日に発売予定です。

ゲームの基本的な内容

「百英雄伝」は、505 Gamesから発売されるRPGで、100人以上のプレイアブルキャラクターが登場します。このゲームは、名作「幻想水滸伝」シリーズのスタッフが再集結して制作された作品で、壮大なスケールの物語が展開されます。

基本的な内容

  • ジャンル: ベーシックRPG
  • 対応プラットフォーム: PS5、PS4、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X/S、PC
  • 発売日: 2024年4月23日
  • 価格:
    • Switch、PS5、PS4、Xbox: 5,300円(税抜)
    • PC: 5,164円(税抜)

ゲームの特徴

  1. ストーリー:
    • オールラーン大陸を舞台に、戦乱の世で織りなされる多様な人生が描かれます。プレイヤーは、仲間たちと共に様々な事件を解決していきます。
  2. バトルシステム:
    • コマンドバトルを採用しており、最大6人のパーティを編成して戦います。地形を活かした戦闘や、仲間同士の絆を活かした「英雄コンボ」が特徴です。
  3. 戦争モード:
    • ストーリーの進行に応じて発生する戦争モードでは、軍団を進軍させ、戦略的に敵軍団と対峙します。仲間を増やすことで軍団が強化され、戦争を勝ち抜くためには仲間集めが重要です。
  4. 拠点の発展:
    • 主人公たちが集う本拠街は、仲間を増やすことで発展します。新たな施設が完成し、街が活気を帯びていきます。
  5. ミニゲーム:
    • 拠点が発展することで、釣りや競馬、カードゲームなどのミニゲームが楽しめるようになります。特にカードゲームは本格的な仕様となっています。

ホッソー
ホッソー

「百英雄伝」のDLC追加シナリオ第2弾「セイの章」は、2025年3月14日にリリースされ、プレイヤーはセイたちの視点からガルディア帝国での事件を体験できます。このシナリオを楽しむには、ゲーム本編を「エルティスワイス奪還戦」の勝利まで進める必要があります。価格はPC版が920円、コンソール版が1,100円(税込)です。また、次回のDLC第3弾「マーカスの章」は2025年4月4日に発売予定です。このゲームは100人以上のキャラクターが登場するRPGで、壮大な物語と多彩なバトルシステムが特徴です。プレイヤーは仲間を集め、拠点を発展させながら、様々な事件を解決していきます。ストーリー、バトル、戦争モード、拠点の発展、ミニゲームなど、多くの要素が詰まった作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました