プレイステーション30周年記念キャンペーン
2024年12月3日、プレイステーションは30周年を迎え、これを記念してさまざまなプロジェクトやキャンペーンを展開しています。以下に、30周年に関連する全ての情報を詳しくまとめました。
PS5の起動画面変更
初代PS風の起動画面
PS5を起動すると、初代プレイステーションの象徴的な黄色いロゴが表示され、当時の起動音が再生されるようになりました。この音は、1994年の初代PS発売当時のもので、プレイヤーにとって非常に懐かしいものです。
テーマの選択機能
新たに追加された「外観とサウンド」オプションにより、ユーザーは初代PS、PS2、PS3、PS4のテーマを選択できるようになりました。これにより、ホーム画面のデザインやシステム音も各世代をモチーフにしたものに変更可能です。
効果音の再現
カーソル移動やボタン操作時の効果音も、各世代のものに変更されるため、プレイヤーはより一層懐かしさを感じることができます。このような細かな配慮が、プレイステーションの歴史を振り返る素晴らしい機会を提供しています。
30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」
YOASOBIとのコラボレーション
音楽ユニット「YOASOBI」とのコラボレーションが発表され、プレイステーションの記憶をテーマにした楽曲が制作されます。ユーザーからのエピソードも募集され、楽曲の原作として使用される予定です。
特別モデルの販売
アニバーサリーコレクション
初代プレイステーションのデザインを取り入れた特別モデルのPS5が販売されます。PS5 Proやデジタルエディションの限定仕様が含まれ、数量限定で販売される予定です。
価格と内容
PS5 Proの特別セットは168,980円(税込)、デジタルエディションは79,980円(税込)で、各種コレクターズアイテムも同梱されています。
記念キャンペーン
SNSキャンペーン
プレイステーション公式X(旧Twitter)およびInstagramで「#プレイステーション30周年」を使った投稿キャンペーンが実施され、参加者には豪華なプレゼントが用意されています。
特別映像の公開
プレイステーション公式YouTubeチャンネルでは、歴代のプレイステーションタイトルの映像をまとめた特別映像が公開され、プレイヤーの思い出を振り返る内容となっています。
JR品川駅での記念映像
映像掲出
東京・JR品川駅の自由通路では、プレイステーション30周年を記念した特別映像が掲出され、歴代のプロダクトが紹介されています。この映像は全44面のスクリーンで放映され、圧巻のビジュアルが楽しめます。
プレイステーション30周年を祝うこれらの取り組みは、ファンにとって特別な体験を提供し、初代プレイステーションの思い出を呼び起こす素晴らしい機会です。新しい起動画面や特別モデル、記念キャンペーンを通じて、ぜひこの記念すべき瞬間を楽しんでください。
コメント